応募は
こちら

地球のいまを知ろう

地球温暖化とは、人間の活動が活発になるにつれて、大気中に含まれる二酸化炭素(CO₂)等「温室効果ガス」が大気中に放出され、地球全体の平均気温が上昇している現象のことです。

バスってこんなにエコ

マイカー利用時と比較して、バスを利用することで二酸化炭素排出原単価(1人を1km運ぶ際の二酸化炭素排出量)は約1/2に抑えられます。

環境にやさしい水素バス

近年では環境に配慮した水素エネルギーの次世代バスも開発され、よりバスのエコ化が進むと予測されています。

エコクイズ

Q1

地球温暖化ちきゅうおんだんかによって気温きおんが2がると、地球ちきゅう動植物どうしょくぶつの40%から70%が絶滅ぜつめつしてしまう。〇か×か?
こたえはこちら
こたえ:〇
熱波ねっぱかんばつ、豪雨ごうう台風たいふう巨大化きょだいかなど極端きょくたん気象状況きしょうじょうきょう深刻化しんこくかしてしまいます。

Q2

地球ちきゅう温度おんどげてしまう温室効果おんしつこうかガスのなかでもりょう一番いちばんおおくて、わたしたちの生活せいかつ一番いちばんちかいものはどれでしょう?
①フロン
 亜酸化窒素あさんかちっそ
 二酸化炭素にさんかたんそ
こたえはこちら
こたえ: ③ 二酸化炭素にさんかたんそ
二酸化炭素にさんかたんそ地球温暖化ちきゅうおんだんか直接原因ちょくせつげんいんとなるりつが60%以上いじょうだといわれています。

Q3

みき直径ちょっけいが30cm以下いかさくらぽんで、人間にんげん二酸化炭素にさんかたんそを1ねんでどれくらい吸収きゅうしゅうしてくれるでしょう?
①1人分りぶん
  ②2人分りぶん
  ③3人分にんぶん
こたえはこちら
こたえ: ② 2人分りぶん
ひとが1ねん二酸化炭素にさんかたんそやく360kgにたいし、みき直径ちょっけい30cmのさくらは1ねんやく760kgの二酸化炭素にさんかたんそ吸収きゅうしゅうしてくれます。

参加方法

  • ① キャンペーン期間中に
    子どもりゅーと」を1回(移動距離1km)以上利用しよう!
  • ② 当サイトWEBエントリーフォームから応募
※乗車距離は自動的に加算されるため、応募はキャンペーン期間中いつでも可能
※①②の順番前後は可
※「夏休みこどもりゅーと50円バス」エリアに限る
エントリーで
豪華賞品プレゼント!

賞品

エコバッグ ペアボトル ペアTシャツ
※賞品画像はイメージです。色や仕様は変更になる場合がございます。
林齢50年のスギの人工林で換算/1日あたりのCO2吸収量[関東森林管理局HP参照]

出発地・目的地を入れて
距離を調べよう!

新 潟 駅 前→新潟空港 8.70km
新潟駅南口→いくとぴあ食花前 5.40km